こんにちは、リオです。年始からFXを始め、山あり谷あり過酷なFX生活を送った結果、最終的には大損をしてしまい、ついにFX相場から退場することを決めました。
FXの書籍などにも書かれている注意点は、本当に守るべきということを身を持って経験しましたので、今回はそのことについて解説していこうと思います。
これからFXを始めようという方も、この記事を読んで、自身の糧にしていただければ幸いです。
また、実際にいくら損失を出したのかも”まとめ”に記載しようと思いますので、楽しみにしてください。
はじめに
約2ヶ月FX取引を行なってきましたが、実際に一朝一夕では取り返すことが困難なほどの損失を出してしまいました。
その原因は、FXの書籍でも書かれているような注意点を守らなかったことです。
ただそういった書籍の注意点は、成功者が書いたものであって、”そうは言ってもどうせ成功している立場から上から目線で書いたものでしょ?”と思う方もいると思います。
筆者もそうでした。しかし、この記事では、失敗した人間が”本当に後悔するからね?守った方が良いよ?”と訴えています。
どうか、他山の石としていただけると、まだ筆者の失敗が報われます。それでは解説していきます。
生活必要資金には手を出さない
これは筆者が唯一守っていた点です。
これを守っていたから、FX相場からは退場しますが、人生からは退場しなくて済みました。
その点はまだ不幸中の幸いであったと思います。
FXでも株式取引でも、よっぽどのことがない限り資金が0になることはありません。
それでも、生活必要資金に手を出さなければいけない時点で、その投資は最早投資ではなくなっていますので、すぐに損失を確定させて、投資から手を引くべきでしょう。
レバレッジをかけ過ぎない
これは投資系の書籍には必ず書いてある文言です。
レバレッジをかけ過ぎると、当然ハイリターンも見込めるわけですが、損失もその分大きくなってしまいます。
筆者はFXを始めた当初、レバレッジを最大の25倍にして取引をしていました。
そしてそのおかげで非常に大きな収益を上げることができました。
この時点で、”一歩間違えば同額の損失を出していたんだ”と思いもしましたが、それでもその大きな収益に目が眩んでレバレッジを下げられませんでした。
今から思えば、それが終わりの始まりだったかもしれません。
当然取引に慣れてくればレバレッジを大きくしても問題ないとは思いますが、まだコンスタントに勝てない段階ではそこまで大きなレバレッジをかけるべきではありません。
最低限以上の知識をつけておく
投資を始める前に書籍を読んだり、youtubeで動画を見たりして勉強するのは当然だと思います。
ただ、その勉強も基礎の基礎程度の知識では実践では全く役に立ちません。
FX取引で言うならば、ボリンジャーバンドやMACDといった言葉(テクニカル分析の手法)が出てきますが、その意味や使い方理解しているでしょうか?
こういった言葉も分からずに取引を行うと、それはただの運試しで上がるか下がるかの50%にかけているに過ぎません。
前回の記事でオススメしている書籍も、基礎の基礎程度のことしか記載されていませんので、もしFX取引を行うなら、必ずそれ以上の知識を身につけてください。
基礎以上の知識を身につける上で筆者も読んだオススメの書籍を以下に紹介しておきます。参考にしてみてください。
損切りをする


筆者が損失を大きくしてしまった原因の一つが、損切りができなかったことです。
下がると思って売りで持っていたら、少し上がってしまい、それでも下がるだろうと持ち続けていると、アメリカのCPI統計が発表され大きく上がってしまい、非常に大きな損失を抱えることになったこともありました。
このように自分の想定以上に損失が出てしまった場合には、出来るだけ早く損失を確定させる必要があります。
それができているだけで、ここまで大きな損失にならなかったのではないかと思います。
まとめ
筆者が自身の経験から、これからFXを始めようとする人にアドバイスをするなら、以下の4つです。
- 生活必要資金には手を出さない
- レバレッジをかけ過ぎない
- 最低限以上の知識をつけておく
- 損切りをする
これらはどれも投資系の書籍には必ずと言って良いほど書かれている内容です。
なぜ必ずと言って良いほど書かれているか、その理由を今回身に染みて理解しましたので、この記事を読んでくださっている方にも口を酸っぱくして伝えたいと思います。
それではお待ちかねの、これらの注意点を守らなかった結果、いくら損失を出したのか発表したいと思います。
その損失額なんと、140万円!!下記の左図が筆者の損益の推移です。
一時期、140万円近くの利益が出ていたこともあり、本当にハイリスクハイリターンであると実感しました。


「上位5%」などと宣っていても、140万円の損失は流石に痛手過ぎましたので、これにてFX相場からは退場しようと思います。
やはり楽して簡単に稼ぐことはできないのだと実感いたしましたので、今後とも当ブログもコツコツと続けていこうと思っております。
また、この記事が少しでもFXをしている方、これから始めようと思っている方の教訓になれば幸いです。
FXはこれ以上続けないでおこうと思っておりますが、資産運用についての記事はこれからも書いていきますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
それでは、Good Day!!